top of page
検索

【 2月の順教寺の掲示板 】


///////////////////////////////////////////


過去はすでに過ぎ去り

未来はまだきていない


令和四年12月築地本願寺法語より


///////////////////////////////////////////


遅くなりましたが2月の順教寺の法語です。


人の多くの不安や悩みのほとんどが実際には起こらない。もしくは不安や悩みの結果が予想よりよい結果になるという有名な研究があるそう(引用:ワイルコーネル医科大学のロバート・L・リーヒ)


多くの不安は私がつくって、私がそれに悩まされている。ただそれは人間の生き抜くための本来の防御反応なのかもしれません。


過去の反省を活かして、未来への糧にしたいという…


生きづらいと感じる方が多い時代になったと言われます。2500年前にお釈迦様がおしゃった『人生は苦である』と教えにあるように、そもそも生きづらさというのは人間の初期設定であります。


人は生きていくうえで避けることのできない不安や悩み。どう受け止めて、どう今を生きていくかが大切なのかな…


南無阿弥陀仏🙏

最新記事

すべて表示

謹啓 朝夕が涼しくなり秋の気配がようやく訪れてまいりました。 皆さまおかれましては、記録的な暑さの中、体調を崩された方もおられることと思います。 順教寺「報恩講法要」を下記の通りおつとめさせていただきます。 ご家族、ご近所お誘い合わせのうえご参拝くださいますようご案内申しあげます。 日時 令和5年11月12日(日)午前10時30分~ 会場:順教寺本堂 お勤め:正信偈 法話:「仏さまの教え」・・(近

bottom of page