top of page
検索

お盆について

暑さが厳しくなり、信州も蝉の声が聞こえてまいりました。

もうじき七月も終わり、お盆となります。


今回のホームページのブログ投稿は「お盆について」




1、2022年のお盆の時期

2、お墓参りの際のお願い

3、お盆前の法語


1、2022年のお盆の時期

2、お墓参りの際のお願い

・火事防止のために

お線香の火は消えたことが確認してください。


・お供物につきましては、

置いておくと墓石の傷みの原因となる場合があります。

お盆が終わりましたらお持ち帰りのご協力を。


3、お盆前の法語



上記についてのブログ

最新記事

すべて表示

謹啓 朝夕が涼しくなり秋の気配がようやく訪れてまいりました。 皆さまおかれましては、記録的な暑さの中、体調を崩された方もおられることと思います。 順教寺「報恩講法要」を下記の通りおつとめさせていただきます。 ご家族、ご近所お誘い合わせのうえご参拝くださいますようご案内申しあげます。 日時 令和5年11月12日(日)午前10時30分~ 会場:順教寺本堂 お勤め:正信偈 法話:「仏さまの教え」・・(近

bottom of page