2022年7月5日寺報を製作中ご門徒さま向けに毎月ご送付している「今月の法語はがき」はおやすみです🙇♂️順教寺 寺報その代わりに今月は順教寺ご門徒さま向けになりますが『寺報』を制作しています。先日の『法要の様子』や『お盆のこと』その他お知らせがございます。(法語もあります)順教寺 寺報読みやすいように文章は大きく短め、写真多めにデザインしました🙏一読、いや、何回も読んで見ていただけたらと思います。南無阿弥陀佛
ご門徒さま向けに毎月ご送付している「今月の法語はがき」はおやすみです🙇♂️順教寺 寺報その代わりに今月は順教寺ご門徒さま向けになりますが『寺報』を制作しています。先日の『法要の様子』や『お盆のこと』その他お知らせがございます。(法語もあります)順教寺 寺報読みやすいように文章は大きく短め、写真多めにデザインしました🙏一読、いや、何回も読んで見ていただけたらと思います。南無阿弥陀佛
2023年度(令和5年)順教寺報恩講のご案内謹啓 朝夕が涼しくなり秋の気配がようやく訪れてまいりました。 皆さまおかれましては、記録的な暑さの中、体調を崩された方もおられることと思います。 順教寺「報恩講法要」を下記の通りおつとめさせていただきます。 ご家族、ご近所お誘い合わせのうえご参拝くださいますようご案内申しあげます。 日時 令和5年11月12日(日)午前10時30分~ 会場:順教寺本堂 お勤め:正信偈 法話:「仏さまの教え」・・(近