top of page
検索

お彼岸

もうじきお彼岸です。


「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、


春の彼岸を迎える頃になると厳しかった冬にも別れを告げ、


花の咲く春が来て、緑さわやかな初夏に向かいます。


もともと「彼岸」とは季節を表す言葉ではなく、

「お浄土」を表す仏教用語であります。


「順教寺2021年3月の掲示板」


生命を始めとして全てに限りがあり、(諸行無常)


苦悩に満ちたこの世界の「此岸(しがん)」から、(一切皆苦)


阿弥陀如来のはかりない無量のいのち(寿)と智慧に


つらぬかれた永遠の安楽国土である「彼岸」のお浄土を渇仰(かつごう)し、


いのち終われば、

そこに生まれることを願うのが彼岸会の本来の意味であります。


目まぐるしいこのご時世だからこそ


このお彼岸にいまいちど、

心穏やかに手を合わせご一緒に、お念仏申しましょう。



※お寺へのお参りの際は、

新型コロナウイルス対策といたしまして

マスクの着用をお願いします。



今年のお彼岸は?


2021年春彼岸入り 3月17日(水)

中日( 春分の日 ) 3月20日(土)

2021年春彼岸明け 3月23日(火)

最新記事

すべて表示

謹啓 朝夕が涼しくなり秋の気配がようやく訪れてまいりました。 皆さまおかれましては、記録的な暑さの中、体調を崩された方もおられることと思います。 順教寺「報恩講法要」を下記の通りおつとめさせていただきます。 ご家族、ご近所お誘い合わせのうえご参拝くださいますようご案内申しあげます。 日時 令和5年11月12日(日)午前10時30分~ 会場:順教寺本堂 お勤め:正信偈 法話:「仏さまの教え」・・(近

bottom of page