top of page

浄土真宗本願寺派

順教寺

UEDA|NAGANO

コンセプト

歴史

本山は京都の西本願寺。創建昭和27年。

現住職の父親で前住職の信行師が現在地に開教。
「順教寺」はもともと大阪にあったが、空襲で焼失。信行師は終戦直後、寺の再建を図ったが困難だったため知人の紹介で松本の「本願寺松本別院」に赴任した。その間、信行師の父親が丸子にお説教にたびたび訪れていたところ、寺の創建を勧められた。勧めた方はカネボウの工場長さんだった。当時カネボウには関西や北陸から大勢の人が仕事に従事していた。関西・北陸は浄土真宗の門徒が多く丸子の地に浄土真宗の寺院設立を願っていた。

 

023CC975-2048-4DB5-AABC-5746A0547511.JPG
IMG_6479.jpg
IMG_6471.jpg

 家や個人のお墓は、

後継者が維持をしていく必要があります。

 

しかし、それが困難な場合も少なくありません。

 

そういう方のために、順教寺の合同墓があります。

中丸子の山の麓に建ち、

順教寺の本堂の方向へと

礼拝していただくようなつくりになっています。

 

詳しくは順教寺までお問い合わせください。

合同墓

畳縁

お気軽にお問い合わせください

M.png

メッセージが送信されました。

お問い合わせ
bottom of page